- HOME
- 外壁塗装+屋根塗装セット料金プラン83万3800円(税込)~
外壁塗装+屋根塗装セット料金プラン83万3800円(税込)~
![Web限定料金プラン シリコン塗料で塗り替え、833,800円(税込)~、外壁にラジカル制御型塗料+屋根に遮熱塗料使用で899,800円(税込)~、外壁にナノ系塗料+屋根に遮熱塗料使用で921,800円(税込)~、もちろん!足場代、高圧洗浄、付帯部塗装(雨樋・軒天・破風板)、計3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)、タスペーサーでの縁切り、しかも!最低8年の保証付き ※塗料をグレードアップした場合はお値段も変わります ※25坪まで保証内容は塗料とお住まいの状態によって変わります](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu1_jup-1.jpg)
![屋根塗装・外壁塗装料金プランのポイント](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu2_jup.jpg)
![長めの保証期間をつけたい。綺麗なお住まいを長く維持したい。という方にお勧めの料金プランです](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu3_jup-1.jpg)
外壁塗装+屋根塗装セットWeb限定料金プランで使われる 水性シリコン塗料と弱溶剤シリコン塗料の特徴
外壁に使われる水性シリコン塗料の特徴
外壁塗装に使う塗料に求められるのは耐用年数とその価格の安さです。耐用年数と値段のバランスから考えた場合、最もコストパフォーマンスが高いのは水性シリコン塗料です。
塗料に求められる低汚染、高光沢、防かび・防藻といった機能も高く、十数年の耐用年数を誇ります(耐候形1種※)。
水性なのでVOC(揮発性有機化合物)も少なく、臭いも少ないので、お客様はもちろんのこと、ご近所の方々への負担も少なくなります。塗料のグレードアップも可能ですので、ご相談ください。
![シリコン塗料は機能性が高く、外壁や塗装にオススメ!](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu4_jup.jpg)
屋根に使われる弱溶剤シリコン塗料の特徴
![アクリルやウレタン塗料に比べ、シリコン塗料は耐用年数が高く長持ちします](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu5_jup.jpg)
日光や雨を受け続ける屋根は外壁より過酷な環境であることは間違いありません。外壁と同じだけの耐用年数を求めた場合、外壁よりもタフな塗料を選ばなければならないのです。
同じシリコン塗料でも水性より強いのが弱溶剤シリコン塗料です。低汚染、高光沢、防苔・防かび・防藻といった機能も高く、十数年の耐用年数を誇ります(耐候形1種※)。
臭いも少ないので、お客様はもちろんのこと、ご近所の方々への負担も少なくなります。塗料のグレードアップも可能ですので、ご相談ください。
![シリコン塗料833,800円(税込)~](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/01-55-1.jpg)
外壁塗装+屋根塗装セット Web限定料金プランで使われるラジカル制御型塗料の特徴
お住まいを傷めてしまう原因には様々なものがあります。そのうち、大きな原因が紫外線によって発生するラジカルです。
塗料の色付けに使われる顔料、酸化チタンは紫外線を受けると様々なもの分解してしまうラジカルを発生します。
これが途膜を分解してしまうのです。ラジカル制御型塗料はラジカルの発生を抑えるだけでなく、発生してもその活動を抑制することによって、長寿命化を実現します。
![](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu6_jup.jpg)
![ラジカル塗料と遮熱塗料899,800円(税込)~](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/02-56-1.jpg)
外壁塗装+屋根塗装セット Web限定料金プランで使われるナノ系塗料の特徴
21世紀はITの他、ナノテクノロジーの時代とも言われています。
ナノテクノロジーはこれまでの材料や原料をナノ単位、10億分の1までこと細かく見直すことによって、全く違った機能などを見つけ出したりする技術です。
現在、流通しているナノ系塗料では従来の塗料よりも汚れにくい、燃焼しにくい、省資源化に貢献するなどの特徴があります。
ラジカル制御、ナノ系塗料以外の塗料グレードアップも可能ですので、ご相談ください。
![](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu7_jup.jpg)
![外壁にナノ系塗料+屋根に遮熱塗料使用で921,800円(税込)~](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/03-50-1.jpg)
外壁塗装+屋根塗装セット Web限定料金プランで使われる遮熱塗料の特徴
遮熱塗料も、もちろん弱溶剤シリコンです。夏場は光熱費を節約できるので、価格差分は数年で解消できるでしょう。
このプランで使われる弱溶剤シリコン塗料と同じグレードですので、低汚染、高光沢、防苔・防かび・防藻といった機能も高く、十数年の耐用年数を誇ります。
夏場の暑さに悩んでいる、ご家族が暑がりという方にお勧めのプランです。
![](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu8_jup.jpg)
![ラジカル塗料と遮熱塗料899,800円(税込)~](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/02-56-1.jpg)
![外壁にナノ系塗料+屋根に遮熱塗料使用で921,800円(税込)~](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/03-50-1.jpg)
![プラス3万円で遮熱塗料にグレードアップできます!夏の暑さを軽減する遮熱塗料で環境負担と光熱費、両方を削減](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu9_jup.jpg)
![汚れが目立つ、外壁・屋根が色褪せてきた、触ると手に白っぽい粉がつく、苔やカビ、藻が発生している、シーリングが劣化している、外壁に亀裂がある、塗膜が剥がれている、棟板金が浮いている、縁切りされていない、などの症状が出ている方は、街の外壁塗装やさんで無料で点検を行いませんか?最適なメンテナンス方法をご提案します!](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu10_jup-1.jpg)
街の外壁塗装やさんは安心への取り組みを実施しています
工事が終われば、お客様とのお付き合いも終わりではありません。安心の保証制度や瑕疵保険もご用意しておりますので、保証期間が終了するまでお付き合いをよろしくお願い致します。
![施工保証書のサンプルの写](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu11_jup.jpg)
![外壁塗装プラン 8年保証付き 安心・充実の保証制度 外壁塗装プラン 8年保証付き 安心・充実の保証制度](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu12_jup.jpg)
こちらのプランは8年間の保証付きです(下地の状態によって変化します)。塗料をグレードアップした場合はより長い保証期間を適用いたします。街の外壁塗装やさんはリフォーム瑕疵保険へ事業者登録しておりますので、リフォーム瑕疵保険へのご利用も可能です。
![街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店は安心のリフォーム瑕疵保険登録事業者です](https://machitosou-saitamaina.com/wp-content/uploads/sites/19/38toroku_number_koutsu_jup.jpg)
![準備中](/images/common-10.jpg)
弊社はリフォーム瑕疵保険登録事業者です。こちらは任意保険でお客様のご要望に応じて弊社が加入します。工事中や工事完了後に第三者機関による検査があり、瑕疵が発生した場合は補修費用の80%相当額が保険で賄えます(リフォーム瑕疵保険の詳細はこちらをご覧ください)。
![定期点検をしている様子](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu15_jup.jpg)
![保証期間中定期点検 定期点検とアフターサービス 保証期間中定期点検 定期点検とアフターサービス](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu16_jup.jpg)
竣工後、1ヶ月後を目安にご訪問し、施工箇所の状況を調査いたします。1ヶ月点検の後は1年後に調査を行います。1年点検の後は2年に1回、隔年での点検・調査を行います。この点検・調査は保証期間が終了するまで続きますので、よろしくお願いいたします。
無料点検~メンテナンス方法ご提案までの流れ
お住まいの状況を正確に把握し、診断します
![屋根点検と外壁点検の様子 およそ1時間ほどの点検です](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu17_jup.jpg)
お住まいの大きさにもよりますが、点検にかかる時間はおよそ60分です。点検では外壁や屋根の状態を調査し、動画や写真に収めます。
その後、その動画や写真をお客様にお見せしながら、お住まいの状態をご説明いたします。外壁・屋根以外でもお住まいのことについてお悩みや疑問、お困りこどがありましたら、何でもお気軽にご相談ください。
お住まいの状況と必要なメンテナンスをお客様にご報告
![早急なメンテナンスが必要な場合 メンテナンスを最優先](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu18_jup.jpg)
![](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu19_jup.jpg)
外壁や屋根をチェックし、既に雨漏りなどが発生してしまっており、早急にメンテナンスが必要な場合、最適な工事内容のご提案をいたします。
状況によってはその場で応急処置的な簡易補修(養生)を行うことも可能です。
![お住まいを長く維持するために 将来的なメンテナンスのご提案](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu20_jup.jpg)
![](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu21_jup.jpg)
健全な状態のまま、お住まいを長く維持していくための最適なメンテナンス方法、これから先、どの時期に、どんなお手入れが必要なのかをご説明いたします。
点検写真と一緒にご報告書にまとめてお渡しますのでご参考にしてください。
街の外壁塗装やさんが選ばれるのには「理由」があります
理由その一 これまでの施工実績20,000棟以上!
![塗り替えられた建物の外観](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu26_jup.jpg)
豊富な施工実績とこれまでの経験は私たちの財産です。
一般的な戸建てのお住まいからアパートやマンションといった集合住宅、ビルなどの大型の建物、工場や倉庫などの改修工事も手掛けてまいりました。ほとんどの建物に対応できます。
理由その二 無料のカラーシミュレーションで失敗しない色選び
弊社では実績のあるスタッフがお客様の好みに合った屋根の色、外壁の色をアドバイス致します。しかし、それでも完成後のお住まいがどんな色になるかは不安がありますよね。そこで弊社ではカラーシミュレーションによる塗り替え後の先取り体験をご提案いたします。
![カラーシミュレーションをイメージした写真](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu27_jup.jpg)
現在のお住まいを撮影し、PCで加工し、塗り替え後のイメージを作り出すのです。もちろん無料で承っており、新築時と同じようにする、イメージチェンジとシミュレーションを複数例作ることも可能です。
屋根を部分的に塗り替える、ツートンなど色の組み合わせといったパターンも自由自在、お気軽にお申し込みください。
![カラーシミュレーションイメージ](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekiyanesetmenu28_jup.jpg)
理由その三 「分かりやすい説明」、「担当者の人柄」、「ホームページ良かった」などの高評価
![「ホームページ」「担当者」「説明風景」をイメージした写真](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/gaihekitosouryoukinpuran26_jup-1.jpg)
同じ内容で外装のリフォームするなら、担当者の人柄が良くて、説明が分かりやすい方がいいですよね。ホームページも同様に分かりやすい方がお客様も理解しやすいと思います。
これからも担当者やホームページを通じて、お客様に有益な情報を提供し続けられるよう努力していきます。
関連するブログ一覧
![new画像](/images/main_jup008.png)
伊奈町栄 外壁塗装の工事はFRPベランダ床防水「AUコート」でトップコート工程です
![new画像](/images/main_jup008.png)
伊奈町で近くのご友人から当社をご推薦頂いたスレート瓦サイディング外壁のお宅本日仮設足場設置です。
![new画像](/images/main_jup008.png)
伊奈町 築21年の輸入住宅にはじめての塗り替え工事が始まりました
関連する施工事例一覧
![伊奈町・上尾市・蓮田市・さいたま市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ](/images/main_jup024.png)