白岡市|木製ベランダ下塗り,下屋根の下塗りをしました。
白岡市の屋根塗装,外壁塗装工事は、大屋根、外壁塗装部分が終わり、木製ベランダの下塗り、下屋根の塗装に入ります。
2階木製ベランダの下塗り
この下塗り塗料は、赤茶色ですが、仕上げの上塗り塗料は、アステック社のマックスシールドのこげ茶を使います。


下屋根の下塗り
一般的に屋根の塗装は、大屋根の塗装と下屋根の塗装のタイミングが、同じではありません。
下屋根は、壁部分の塗装時に、歩く場所になるため、多くは、後半の工程になります。



エスケー化学のベスコロフィラーHGで1回目、ニッペサーモアイシーラーで2回目の下塗りを行っています。

コーナー部分の補修




◎鼻隠しと呼ばれている屋根すぐ下の部分のコーナーに隙間がありました。
◎シーリング材で補修しました。この後塗装をして仕上げます
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

北本市深井のスレート屋根塗装・モルタル外壁塗装の完了報告です
北本市深井のスレート屋根塗装、モルタル外壁塗装が終わり、先日仮設足場解体が先日行われました。
工事完成後の写真を遅ればせながら、撮りましたので、解体時の様子と共にご報告です。
まず、全体を覆っていたメッシュシート外しました。
北…
続きを読む

北葛飾郡松伏町で外壁塗装前に不具合箇所の補修です
北葛飾郡松伏町の外壁塗装を承っています。
高圧洗浄が終わり、塗装前の準備です。
コンクリート瓦屋根は、今回塗装しませんが、不具合箇所の補修をします。
棟瓦の繋ぎ目の大きな隙間は漆喰で昨日補修しましたが、今日は、瓦を止めているビスの補修を行い…
続きを読む

北葛飾郡松伏町で不用アンテナ撤去とコンクリート瓦屋根を漆喰で補修
こちらのお宅では、外壁塗装をおこないます。
足場が出来ましたので、外壁塗装前に、不用になっているテレビアンテナを撤去します。
又、屋根チャックで、判明していた、瓦の継ぎ目補修を行いました。
ケーブルTVを視聴されているため、このTV…
続きを読む
