
上尾市|アステックの無機ハイブリッドで屋根,ピュアアクリルで外壁塗装

お客様が、アステックペイントを扱っている業者をお探しで福岡の本部から当社が依頼を受けお伺いしました。
ビフォーアフター






工事基本情報
仮設足場組

シートは、近隣の皆様へ高圧洗浄の際の水しぶきや塗料の飛び散りがないように、と職人の危険防止の為に張っています。
シーリング打ち替え
通常外壁塗装の際、仮設足場を組んだ後は、まず洗浄作業を行いますが、こちらのお宅は、シーリングの劣化激しがったため、洗浄前に、シーリングの打ち直しをしました。
サイディングボードの目地にある繋ぎ目に埋まっているものが、シーリング(コーキング)材です。
打ち替えは、
1、古いシーリングをカッターへらなどできれいに取り除く
2、シーリング材が余分なところに着かないように、養生テープを目地の両端に張る
3、シーリング材が、外壁素地によりしっかり着くようプライマーと呼ばれる液を刷毛で塗る
4、コーキングガンにシーリング材を入れて、目地に充填する
5、へらを使って、充填したシーリング材の凹凸を無くし表面をきれいにする
の順に行っていきます。

◎プライマー液を塗っています。

◎シーリング材を充填した後にへらで表面を平らにしています。

◎養生テープを取り除きシーリング打ち替え完了です
高圧洗浄
足場が組まれると高圧洗浄をして、新しい塗料が素材に密着するのに邪魔な、汚れ、苔、カビ、古い塗料が剥がれ浮いている部分、等を取り除きます。

◎屋根の高圧洗浄です
細部チェックと補修
高圧洗浄の後、足場をつかって、家を隅まで再チェックし、不具合、破損個所の見落としはないか確認し、塗装前に補修しておきます。

◎スレート瓦が破損していたので専用接着剤で補修です

◎スレート瓦補修完了です

◎屋根の釘浮き補修です
養生
塗装前の仕事で大事なものが養生です。
テープやシートを使ってペンキがついてはいけない所を覆うものですが、
養生作業の目的は、
◎よりきれいに(定規の役割)効率よく塗装作業ができるように
◎塗料のついてはいけない所を覆い、塗料の飛散、漏れ、落下等を防ぐ
などですが、これを上手くできるか出来ないかで、仕上り、スピードが大幅に違ってきます。

◎出入りの多い玄関の敷いた養生材は滑りにくいノンスリップシートです
鉄部の下塗り塗装
塗装において、「鉄部」と呼ばれる部分は、付帯部分(屋根と外壁の主要素材以外で塗装が必要なすべての部分)にあたり、別物として扱います。
他と一番の違いはサビの発生です。耐久性も、サビが発生してしまうと他の部分より、短くなってしまいます。
塗替え時には、細かいサビ落とし作業とサビ止め効果の高い塗料を選ぶことによって、長持ちし耐久性が上がります。

◎ベランダ笠木のケレン作業

◎鼻隠しのケレン作業
鉄部は「ケレン」と呼ばれる作業を行います。
ヤスリやサンドペーパー、電動工具のサンダーなどを使ってサビ、汚れ、前の塗料を落とす作業です。
目的は、表面の凹凸を平にして、出来上がりを美しくするためもありますが、一番は、新しく使う塗料と素地の密着性を高めるためです。
その理由で表面にわざと細かい傷をつける「目指し」という作業もあります。
こちらの鉄部は、日本ペイントのサビ止め効果の高い塗料、ハイポンファインデクロを使って下塗りします。
※ハイポンファインデクロは、強い防錆力を持ち、素速い乾燥性のさび止め塗料です。又、いろいろな素材に適正がある塗料です。

◎屋根の鉄部、棟板部分を下塗りです。

◎シャッターボックスの下塗りです
屋根の下塗り
屋根の下塗りは、仕上げの塗料と相性が良い、アステックのプライマーを使って行いました。

屋根と鉄部の仕上げ2回塗り塗装
こちらの屋根と鉄部はアステックの遮熱塗料無機ハイブリッドコートJYで中塗り、上塗りをします。
無機ハイブリッドコートJYは、ずば抜けた耐候性の無機ハイブリッド塗料に遮熱効果をプラスした塗料です。屋根の表面や部屋の温度を下げる遮熱塗料です。
鉄部中塗りの上塗り

◎水切りの中塗りです

◎シャッターボックスの上塗りです
屋根の中塗りと上塗り

◎屋根の中塗りです

◎屋根上塗り完成です
外壁塗装
こちらのお宅の外壁は、サイディングボードです。
サイディングボードに合った、アステックの外壁用下地塗料を使って下塗りします。

◎外壁下塗りです
外壁の中塗りと上塗り
外壁の中塗りと上塗りには、アステック社のピュアアクリルで出来た伸びる塗料と使用しました。
この塗料は、優れた耐候性と遮熱効果がある防水塗料です。

◎外壁の中塗りです

◎外壁の上塗りです
ベランダの防水工事



◎ベランダの防水完成です
◎この施工で使われた塗料については、さいたま伊奈店のコラムの「塗料選び」と「アステックECシリーズ」 をご覧ください!!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです

伊奈町西小針のサイディング外壁塗装時に瓦屋根の板金他補修も行い大きなトラブルを避けましょう

伊奈町で外壁塗装工事の為14年分のお家の汚れを丁寧に落とします
