伊奈町の屋根・外壁の塗装工事は、強風続きが落ち着き仮設足場にシートをかけることが出来ました。
伊奈町小室の屋根塗装・外壁塗装現場では、3月の20日に仮設足場を設置しましたが、春?番かの強風が続き雨もあり本日やっとメッシュのシートを足場のパイプに結び付けに行くことができました。

3月の仮設足場設置直後のお宅です。
いつでも、メッシュシートが張れるようにポールにシートをしっかり固定しておきました。
メッシュシートが必要な訳
なぜ、メッシュシートが必要なのかと言うと、大きく
1.工事に使う道具や作業中の水しぶき・ペンキ・ごみ等の落下物がお隣に及ばないように
2.作業員の落下を防いだり、けがの軽減
の理由があります。
この2つは、お分かりと思いますがとても重要な為、通常は仮設足場を設置した時点で、メッシュシートを張ります。
では、なぜ、今までメッシュシートを張らなかったのか?
それは、このシートを張る事のデメリットとして、風の抵抗を受ける時の危険性があるからです。
いくらしっかり組み立てた足場と言えども、仮設ですので、強風が吹いている時にシートを付けていると足場の倒壊の恐れがあります。
皆様も台風や竜巻突風時のテレビでご覧になったことがあるかと思います。
反対に言うと、きちんとした部材でしっかり設置してありシートがない仮設足場であれば、通常の台風は怖くありませんので、ご心配なく!
という事で、先月仮設足場を設置してからほとんど毎日突風や強風続いた為、今日やっとメッシュシートを張ることができたのでした。

メッシュシートを張り終えた道路側からの写真です。
ポールの下方には、接触した際のけが防止用に黄色い部材を取り付けました。



メッシュシート張り終了

伊奈町の屋根外壁塗装工事現場と強風が続いてもまだ残っていた桜並木です。
この先、工事が完了するまでも安全第一でしっかりとした工事を行っていきます。
街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店の無料点検 ⇐ここをクリック
街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店への連絡先は下記をご利用ください
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

上尾市で外壁塗装工事終了後の門廻り化粧ブロックに汚れ防止の為 光触媒の防カビコーティング剤「NFE2」をスプレーしました。

上尾市原市 築約20年のお宅から外壁塗装の現地調査と困っている雨漏りの原因箇所を調査依頼です

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです
