さいたま市北区マンションの外壁タイル補修,外壁塗装,他工事最終点検
さいたま市北区マンション 外壁タイル補修・外壁塗装・他の大型メンテナンス工事です。
雨の日がだいぶあり2か月近くになりましたが、終わりが近づいてきました。
毎日の作業終了時にチェックはしていますが、大体の工程が終わった先週から工事個所の最終チェック・タッチアップ(ペンキ跡のふき取り等)・タイル外壁補修後の清掃を行っています。

タイルの水垢を強力洗浄液で除去した後の外壁清掃です。
1階点検


表面から駐車場へ抜ける場所のチェックです。
外壁に使用した塗料「パーフェクトトップ」ピンク系ND-342が綺麗につやを出しています。

軒ではない軒天と言うか通路部分の天井ですが、「水性ケンエース」できれいに仕上がっています。

2階に上がる階段部分です。
階段面はシートが敷いてある為塗装はしませんが、雨水などが流れる外側の端の部分と立ち上がり部分になる内側の端部分は、境の目地をシーリングメンテナンスし、防水トップ塗装を施してあります。
しっかり仕上がっているようです。


2階へ上がる階段の外壁塗装・天井塗装もOKです。
2階チェック

2Fフロアチェックです。マンションの住人の方々の玄関部分もより細かくチェックです。
マンション・アパートの入居率も定期的にメンテナンスを行っているとアップします。

タイル補修を行った2Fタイル外壁です。
足場のあるうちに、見落としがないかすべてのタイルをチェックです。
3階から4階チェック

3階エレベーターホールです。エレベーターから出た瞬間の場所も良く目立ちます。
塗り漏れ、ペンキの汚れ、不具合箇所がないかチェックです。

3階フロア脇の防水トップ塗装もチェックです。

3Fフロアチェックです。丁度今日はご入居者様の引っ越しがありました。
これで このマンションは、現在空き室無しとなりました。

4階への階段です。
この周辺には、天井が高く柄のついたローラーでも届かない為、天井塗装用に足場御設けてあります。
4階フロア


最上階の4階チェックです。

4階フロア 付帯部分と言われる雨樋塗装後チェックです。付帯部の塗装も日本ペイントの「ファインSi」で外壁の「パーフェクトトップ」と同じカラーND-342で塗装しました。

4階フロアも床端防水トップ塗装後のチェックです。
全てのチェックを終え、来週は、いよいよ仮設足場の解体です。
現在、満室となっているこのマンションですが、
マンション・アパートの入居率も定期的にメンテナンスを行っているとアップします。
下記の是非ご覧ください!!
※マンション・アパートのメンテナンス工事も管理会社様だけでなく相見積もりをお取りください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

上尾市で外壁塗装工事終了後の門廻り化粧ブロックに汚れ防止の為 光触媒の防カビコーティング剤「NFE2」をスプレーしました。

上尾市原市 築約20年のお宅から外壁塗装の現地調査と困っている雨漏りの原因箇所を調査依頼です

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです
