
さいたま市大宮区できれいに清掃した後の浴室に防(カビ・菌・汚)の為、光触媒コーティング
浴室鏡交換
浴室の汚れがひどいため、清掃を、業者さんに依頼されたところです。
とてもきれいな浴室になりましたが、鏡は劣化がひどく、交換することにしました。
交換前の鏡


◎鏡の裏側の劣化がひどく、黒い点々が多くみられます。
シャワー用ポール取り外し


◎まず、シャワー用ポールを取り外します
鏡取り外し

◎浴室鏡を外します。
鏡の設置する場所を清掃

◎浴室鏡の枠を外し、清掃業者さんも届かなかった鏡の後ろを清掃し綺麗にしました
鏡の枠取り付け

◎鏡の枠を戻し取り付けます。

◎鏡の裏
すみません写真がぼけていますが、裏には、強力粘着シールが取り付けてあります。
とても大きく重たい鏡ですので、必要なものです。
鏡取り付け

◎新しい鏡を取り付けます。やはり新品は、綺麗ですね!
シャワー用ポール取り付け

◎シャワー用ポールを取り付けて完了です。
光触媒コーティング施工
清掃業社さんにまるで新築の時の様に綺麗にしていただいた、浴室です。
この美しさ、清潔さを保つために、この後光触媒コーティングを塗布しました。
この酸化チタン光触媒とは、昨年、その功績で、文化勲章を受賞した 現 東京理科大学学長であり、東京大学の初代特別栄誉教授の藤嶋昭氏の発見です。それは、世界に認められており、何度もノーベル賞候補に挙げられてもいます。
今回こちらで使わせて頂いた製品は、透明で、どんな場所、特に色が付いては困るガラス、鏡等がある場所にも、吹き付け可能です。
※因みに、私(筆者K)の家の浴室、洗面、トイレも昨年5月に光触媒コーティングを施工してもらいました。新築ではなく築13年でしたので、それまでは、特に浴室のカビに悩まされていましたが、施工後、簡単なおそうじだけで、(大体は水を流す程度)今時点ほとんどカビが見当たりません!
※当社は2020年より、可視光反応型の光触媒コーティング製品「NFE2」を使用しております。
NFE2とは、
株式会社 ケミカルテクノロジーで開発された光触媒コーティング剤です。
NASA が開発した燃料電池用フッ素樹脂の Nafion をバインダーに採用して紫外線でしか反応しなかった光触媒反応を可視光応答型光触媒に変えプラス 殺菌力の強い特殊な金属銅と銀粉を組み合わせたNFE2は、世界初の独創技術による多機能光触媒コーティング剤です
株式会社 ケミカルテクノロジーの代表 北村 透氏は、大阪大学工学部主席卒業,2000年NBK大賞受賞、2006年Plunkett賞、発明大賞、りそな新技術賞受賞し現在ブルネイ大学 理学部教授 工学博士をされている世界で数少ない光触媒スペシャリスト研究者です。
光触媒、製品についての詳しい説明は こ ち ら
同じ工事を行った施工事例

さいたま市岩槻区のFRP防水ベランダと陸屋根面をトップコート塗り替えのメンテナンス

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです

伊奈町で外壁塗装工事の為14年分のお家の汚れを丁寧に落とします
