
北本市深井で雨戸と戸袋を吹付塗装いたしました。
外壁塗装工事に合わせ、塗装できる部分で塗装の必要がある所が多くあります。中でも、雨戸は塗装の必要があるのがほとんどで、壁色のバランスでも大切な塗装工程になります。ここでは、雨戸の枚数多いため吹付塗装時の飛散が少ない温風低圧塗装機を使用いたしました。
吹付塗装前の養生

外壁の塗装後に付帯の塗装工事を行います。雨戸は枚数や大きさ、また、現場施工状況などで外して吹き付けるか、設置したままの状態で吹付するか変わります。吹付前には、この様に養生をキチンと行う必要があります。また、風の強い日は行いません。
吹付塗装作業

吹付にはカップガンを使って行いますが、今回は、温風低圧塗装機を使い綺麗に仕上げました。ムラが出ない様に隅から綺麗にまとめます。トタンに錆はありませんでしたが、塗装前に表面の汚れを取り除くケレン作業を丁寧に行いました。塗料は、密着性の良い2液のシリコン塗料を使いました。

温風低圧機は吹付時の塗料飛散が少なく仕上がりも良いのですが、養生はしっかり行います。

吹付塗装後の状態です。丁寧な作業で艶もあって、とても綺麗に仕上がりました。
吹付塗装の完成

雨戸のおさまり状態で、外して行う場合はこの様に一枚ずつ仕上げて取り付けます。

一階の掃出し窓の雨戸の完成です。

二階の窓に設置してある雨戸の吹付塗装の完成です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです
伊奈町西小針の市区14年はじめての外壁塗り替えのお宅です。
塗装作業がすべて終了し仮設足場の解体です。
塗装作業が終了した時点で直ぐにお客様にとって鬱陶しいメッシュシートを外しておきました。
足場の設置・解体は、長く重い金属パイプが…
続きを読む

伊奈町西小針のサイディング外壁塗装時に瓦屋根の板金他補修も行い大きなトラブルを避けましょう
伊奈町西小針のサイディング外壁塗装を承ったお宅です。
屋根は塗装がいらない窯業瓦ですが、足場のあるこの外壁塗装時に瓦の状態、板金部分の止め釘状態、漆喰状態、等を調べキチンと補修します。
瓦屋根端の板金止め釘の浮き
釘の浮きアップ…
続きを読む

伊奈町で外壁塗装工事の為14年分のお家の汚れを丁寧に落とします
伊奈町で、御家を建てられて14年経ち そろそろ外壁塗装をしようと思われ、複数の業社より当社 街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店 (株)リメイクラビット埼玉を選んで頂いたお宅です。
昨日仮設足場が設置され本日は、外壁塗装の前に高圧洗浄機により…
続きを読む
