
北葛飾郡松伏町で外壁塗装前に不具合箇所の補修です
北葛飾郡松伏町の外壁塗装を承っています。
高圧洗浄が終わり、塗装前の準備です。
コンクリート瓦屋根は、今回塗装しませんが、不具合箇所の補修をします。
棟瓦の繋ぎ目の大きな隙間は漆喰で昨日補修しましたが、今日は、瓦を止めているビスの補修を行いました。
その他、外壁へ取り付けてある配管孔の補修、外壁のひび割れ補修を塗装前作業として行いました。
屋根補修




棟部の冠瓦を固定していた既存の釘が浮いて機能を果たしていません。
新しいスクリュー釘を打ち、弾性力のある変性シリコンでシールしました。
棟瓦端接合部補修

棟と隅棟の冠瓦接合部釘の補修です。
隅棟瓦部分補修



各隅棟の冠瓦止め釘すべてチェックし補修しました。
袖部瓦補修


屋根傾斜面の端ケラバ部にある瓦補修です。屋根の部位名で、袖部分です。
外壁補修
配管穴弾性コーキング材で補修

補修前の状態です。
経年劣化もありますが、穴を塞いでいたコーキング材が硬化するタイプのため、建物の揺れなどで空間が出来ています。

コーキング材の跡をきれい仕上げるため養生テープを周りに巻きました。

硬くなりにくい弾性力があり、上からの塗装が可能なタイプの変性シリコン材を充填補修しました。

乾かないうちに、養生テープを取り除きました。
きれいな形に納まりました。
エアコン配管穴パテで補修
こちらの部分は、通常エアコン工事を行う際に使うパテで、エアコンの為に開けた穴を塞ぎました。




モルタル外壁ひび割補修




窓枠サッシ角から走っているヒビの補修です。
窓枠サッシ隙間補修




窓枠と外壁の間に出来た隙間をコーキング材で補修しました。
屋根と外壁の繋ぎ目補修

屋根とモルタル外壁の繋ぎ目不具合の補修です。

こちらの補修にも、弾性力の続くそして、上からの塗装が可能な変性シリコン材を使用しました。

きれいに形を整えて仕上げました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです

伊奈町西小針のサイディング外壁塗装時に瓦屋根の板金他補修も行い大きなトラブルを避けましょう

伊奈町で外壁塗装工事の為14年分のお家の汚れを丁寧に落とします
