松伏町のサイディング外壁を高機能塗料・長持ち塗料で仕上げ塗り終了
松伏町の外壁塗装工事は、モルタル部分に続いて1階のサイディング外壁の仕上げ塗装になりました。
塗料は、アステックペイントジャパンの「超低汚染リファイン1000Si-IR」のアプリコット色です。
既存のサイディングは赤茶レンガ調でしたので、より明るい色調になりました。




「超低汚染リファイン1000Si-IR」は、遮熱塗料ですので、アプリコットが上の写真では、輝いて白く見えています。
超低汚染リファイン1000Si-IR

街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店が自信を持ってお勧めする、このブログでも常連の塗料アステックペイントジャパンの「超低汚染リファイン1000Si-IR」です。
無機成分配合のシリコン系塗料で、高機能、遮熱塗料です。
塗膜は緻密で、艶がある為、とてもきれいな仕上りです。
そして、その美しさが、とても汚れにくく、高耐候性があるため、非常に長続き(通常のフッ素塗料同等以上)します。
レンガ調サイディング外壁上塗り

サイディング外壁の上塗り作業です。中塗りで綺麗に艶も出ていますが、もう一度仕上げの上塗りです。
見切り
下4枚の写真は、塗装の業界で言う、見切り部分の作業です。
見切りとは2色の塗料の境目で、養生テープにより見切り線を作ります。
こちらでは、先に塗ったオパールグリーン色を上塗りした際に、少し下まで塗って仕上げて置き、養生テープを張って、下のアプリコット色の仕上げ塗装の最後に、養生テープに被せて上塗りをします。
そして、その塗料が乾かないうちに養生テープを剥がして、見切りの出来上がりです。


見切り線を引いています。


乾かぬうちに養生テープ剥がしです。
レンガ調サイディング外壁塗装完了

「超低汚染リファイン1000Si-IR」が仕上がると、いつもきれいに輝いて、ほれぼれです。
この美しさが、とても長く(通常のフッ素系塗料同等以上)と思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

上尾市で外壁塗装工事終了後の門廻り化粧ブロックに汚れ防止の為 光触媒の防カビコーティング剤「NFE2」をスプレーしました。

上尾市原市 築約20年のお宅から外壁塗装の現地調査と困っている雨漏りの原因箇所を調査依頼です

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです
