さいたま市北区でサイディング外壁塗り替え工事前に不具合・劣化個所を補修していきます。
さいたま市北区で窯業系サイディングボード外壁の塗り替え工事を行っています。
昨日 高圧洗浄が済みました。
高圧洗浄を済ませると、見えなかった不具合個所及び状況がはっきりしてきます。
塗装前の不具合補修のためにも汚れが落ちて作業がしやすくなりました。
もちろん 洗浄の際 水が建物内部に入り込むような 大きなひび割れ・穴等がある場合は、補修を済ませてから高圧洗浄作業を行います。
屋根浮き釘補修

屋根の棟瓦を止めてあるクギが浮いていましたので、浮き箇所を直し、すべてのクギを耐久性の高いシーリング剤で補強しました。
こちらの屋根は、日本瓦ですので、塗り替えメンテナンスの必要は ありませんが、ご覧の様な釘不良の他、ズレ・割れ等の瓦不良、漆喰部分の劣化は、あります。
日本瓦の屋根も点検は、必要なのです。
不良・不具合が小さなうちでしたら、費用もわずかな少額で補修できます。
定期的に外壁を含めた点検をして 早めのメンテナンスをお心がけください!
太陽光パネル架台




太陽光パネルの架台補修です。
太陽光パネル設置架台は、屋根に穴をあけ取り付けています。
雨漏れの原因になる為 気になる隙間をコーキング処理しました。
又、テレビアンテナを支えているよう四方に取り付けてる支線が緩んでいたので、張り直したるみを無くしました。
サイディングボード補修

経年劣化で、ベランダ外側外壁下部の表面塗装がタイル模様の約1列分に剥がれた箇所があります。
今回、このサイディングボード外壁をお客様のご要望もあり、透明塗料で塗装します。
そのため、タイル調のサイディング外壁に使われている色の塗料も数種類用意して部分塗装も加え劣化が分からないよう注意深く補修しました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

上尾市で外壁塗装工事終了後の門廻り化粧ブロックに汚れ防止の為 光触媒の防カビコーティング剤「NFE2」をスプレーしました。

上尾市原市 築約20年のお宅から外壁塗装の現地調査と困っている雨漏りの原因箇所を調査依頼です

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです
