
さいたま市北区で外壁に設置してある配管類を外壁塗装の仕上りを良くする為一旦外しました。
さいたま市北区の外壁塗装工事が始まっていますが、塗装作業の前に不具合があるヶ所や補修や、塗装の仕上げに影響する外壁設置物は、出来るだけ一旦取り外して塗装終了後取り付け直します。
こちらのお宅では、不具合箇所の補修を終え、今日は、外壁に取り付けてある、エアコン配管のカバーを外し、太陽光(ソーラー)パネルの配管を一時外壁から取り外しました。
エアコンカバー取り外し
ドレン継ぎ目不良

エアコンカバーを取り外してみるとエアコンのドレン(排水管)の継ぎ目が外れていました。
こちらの設置してあるエアコン数台の場所で、同じような不具合がありました。

外れていたドレンについている古いテープを取り外し、しっかりドレンを繋いだ後、新しいテープで綺麗に補修しておきました。
ドレンまとめ止め

エアコンホースカバーから出る下の部分は、新たにテープ巻をして整えまとめておきました。
配管口不具合

外壁のエアコン配管用穴には、配管材が詰め込んでありました。
大体穴は塞がれて配管が固定されていますので一見OKのような方法ですが、これではいけません。
小さな隙間がぐるりとある為、そこから蟻などの細かな虫が容易に躯体内や室内へ入り込んでしまいます。

エアコンの配管口には、専用のパテがあり、それで補修です。
パテは粘土のように柔らかく 穴を完全に塞ぐことが出来て長時間柔らかなままです。
これで、虫等の浸入が防げました。
太陽光パネル配管取り外し

エアコン配管の他こちらの屋根に設置してある太陽光パネルの為の配管も塗装の作業終了まで一時的に取り外しです。
これで、効率よく綺麗に外壁が塗装出来るようになりました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです

伊奈町西小針のサイディング外壁塗装時に瓦屋根の板金他補修も行い大きなトラブルを避けましょう

伊奈町で外壁塗装工事の為14年分のお家の汚れを丁寧に落とします
