さいたま市見沼区で賃貸アパートオーナー様からお部屋点検依頼です
さいたま市見沼区の大学の近くにあるアパートです。
入居者様が転出されたのでオーナー様からお部屋点検のご依頼がありましたので、無料点検にお伺いしました。
街の外壁塗装やさんのメインのお仕事ではありませんし、通常の無料点検とは視点が少し違いますが、一般住宅の外回り点検時にもご依頼がございましたらお宅の内部のお悩み箇所も基本的にすべて無料で点検させていただいています。
マンションのお部屋の点検は、オーナー様の目線に立ちながら=コストはなるべく掛けず、しかし次の借り手の方が早く見つかるように を基準に行っています。
常にお客様の目線になって、お悩み解消を目指します。
一般住宅のお悩みにもあることばかりと思われますので、ご覧ください。

こちらのお部屋は、1Kです。
キッチンの頭上照明がありません。
設置の必要があります。
あるべきものが無いとお客様はがっかりしてしまいます。
クッションフロア


クッションフロア端の数か所に隙間があり、膨らんでいる箇所があります。
クッションフロア全体を張り替えるとよりきれいになりますが、部分補修の後ルームクリーニングでも対処可能な範囲です。
壁紙クロス

クロスに亀裂が入っています。
下地が浮いている為と思われます。
ベランダへの掃出し窓反対側も同様に浮いていました。
クロスは、経年劣化で色あせていることもあり、こちらのヶ所の下地補修を行った後、全体の張り替えをお勧めします。
給排気口

ベランダ側の壁下部に設置してある 自然給排気口に破損箇所があります。
このままですと虫が入ってくる恐れもありますので、交換が必要になります。
網戸

破損個所がある為、網戸1枚の張り替えが必要です。

網戸の動きがよくありません。
原因は、網戸下部の戸車が劣化しているため、戸車の交換が必要です。
キッチン

キッチンの水栓が劣化で水漏れを起こしています。
使用年数もだいぶ経過しているため、部品をいろいろ交換するのでなく経済的にも水栓交換をお勧めです。

キッチン台 下の水道管からも水漏れを起こしています。
水漏れヶ所のバルブの動きが悪い為、パッキン交換でなくバルブ=止水栓の交換が必要です。


キッチン台の扉の上部と下部が劣化し、水分を含んで膨れています。
扉の補修として、上部、下部に枠カバー設置を提案です。
トイレ

温水便座がありません。
最近のお部屋にはほとんど設置されているようですし、借りるお客様からすると有った方が断然うれしいですので、設置をお勧めします。

トイレのタンク内の(黒いボール)が劣化して表面が溶けています。触ると手が真っ黒です。
部品の黒いボール=ロータンクゴムフロートの交換を提案しました。
洗濯機置き場

洗面所の隣に設置してある洗濯機置き場です。水漏れ防止用の洗濯機パン(防水パン)の排水口に洗濯機との接続に必要な部品のエルボがありません。
エルボとは、英語ではひじの意味ですが、配管と配管をひじが曲がるように角度を変えて接続する為の継手です。角度が固定されているタイプと動かせるものがあります。外壁塗装工事では、雨どいの設置・補修時に使います。
この他に、玄関ドアの鍵、全ドアのノブ状態、ドアの開閉具合など立て付け具合他チェックを行いご報告しました。
街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店では、こちらのマンションなどや倉庫・工場などの塗装・メンテナンスについてのご相談、建物全体の外廻り点検も随時無料でおこなっております。
下記のページもご覧ください
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

春日部市豊町 4年前に塗装したサイディング外壁のベランダ内側一部が剥がれた為部分補修し部分塗装です。アルミドアもコーティング

上尾市で外壁塗装工事終了後の門廻り化粧ブロックに汚れ防止の為 光触媒の防カビコーティング剤「NFE2」をスプレーしました。

上尾市原市 築約20年のお宅から外壁塗装の現地調査と困っている雨漏りの原因箇所を調査依頼です
