
蓮田市|3階建て木造住宅をアステック・ピュアアクリルで外壁塗装工事

蓮田市YT様は3階建ての木造住宅です。今回2回目(数年前知り合いの業者さんに依頼)で、外壁サイディングの汚れ(カビ・苔)や傷みが目立ち、破風板の塗膜剥離も多くなり大変気になっていたとのこと。また、枯葉による雨樋の詰りによる雨漏れや、屋根瓦及びベランダの床防水についても点検を依頼されました。
調査後、屋根補修工事(漆喰補修)やベランダの防水トップ(FRP)塗り替え等、外壁塗装工事以外の補修工事も含めた内容のご提案をさせて頂きました。
ビフォーアフター






工事基本情報
屋根漆喰補修工事

棟瓦漆喰補修工事前の状態です。

鬼瓦と冠瓦に隙間がある状態です。

棟瓦漆喰補修完了です。

鬼瓦が、漆喰補修で隙間がなくなり安定しました。
破風板・鼻隠し塗り替え作業

鼻隠しの塗装前で、塗膜の劣化による剥離した状態です。

破風板の下地調整、ケレン作業です。

破風板の下塗り作業です。トタンの為錆止め塗料で、塗装します。

耐候性の良いシリコン塗料で仕上げました。
ベランダ床トップコーティング工事

塗装工事は、高圧洗浄及び下地処理(ケレン作業)後、防水材専用の下塗り材(プライマー)を塗装します。

FRP用塗料での、中塗り作業です。

FRP床の仕上げ塗り作業です。

防水トップコーティングの完成です。素材保護の為5年から7年を目処に塗り替えをお勧めいたします。
サイディング目地交換(打ち替え)工事

サイディング目地は、経年劣化により硬化し雨漏れの原因になります。このような場合は交換が必要です。

劣化した目地を取り除きます。

撤去後プライマーを塗り、コーキング処理します。

目地の打ち替えの完了です。塗装することにより効果を持続させることができます。
外壁(サイディング)塗り替え工事

下塗り作業です。サイディングに適応した塗料でしっかり仕上げます。

中塗り作業です。指定された塗料の仕様に合わせ塗装します。

上塗り作業を行い綺麗に仕上がりました。(色分けをした玄関まわり)

上塗り作業を行い綺麗に仕上がりました。(正面サイディング)

外壁塗り替えが完成いたしました。綺麗に仕上がりました。
◎この施工で使われた塗料については、さいたま伊奈店のコラムの「塗料選び」と「アステックECシリーズ」 をご覧ください!!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです

伊奈町西小針のサイディング外壁塗装時に瓦屋根の板金他補修も行い大きなトラブルを避けましょう

伊奈町で外壁塗装工事の為14年分のお家の汚れを丁寧に落とします
