
塗装前にシーリング(コーキング)打ち替えと屋根棟板の補修です|蓮田市
蓮田市の工事は高圧洗浄が済み、シーリング打ち替えと塗装前の屋根の補修です、シーリングの工程を写真で説明。

◎古い変色したシーリングです

◎古いシーリングを剥がします

◎古いシーリングを剥がした後です。目地底に青く見えているものは、ボンドブレーカーと呼ばれるもので、シーリング材と接着しない素材で出来ています。これがないと内側にある家の躯体と接着してしまいサイディングの動きに追随できなくなります。

◎目地の両端に、養生テープを張った後、プライマーと呼ばれる液を塗ります。サイディングボードにシーリング材がしっかり接着出来るようにする為の下塗り材です。

◎シーリング材をコーキングガンに詰め充填作業です

◎シーリング材を充填した後は、へらで表面を整えて打ち替え完了です
屋根塗装前に不具合箇所を補修

◎屋根の棟板金にできた隙間と釘浮きを補修です

◎こちら側もきちんと補修!
スレート屋根の素材は、固いセメントのようなものですが、棟の部分は、たいがい、金属板で出来ています。棟板とか、棟板金と呼ばれ、経年劣化によりサビが発生したり、釘の浮きが目立って抜けたりすると強風によって剥がれて飛んでしまうこともあります。塗替え前の点検は忘れずに行ってください。
街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店では、
さいたま市、春日部市、上尾市、久喜市、加須市、桶川市、北本市、蓮田市、白岡市、伊奈町、中心に
点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承っております。
0120-913-769 へ
お気軽にお電話ください!
9時~18時まで受付中です
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです

伊奈町西小針のサイディング外壁塗装時に瓦屋根の板金他補修も行い大きなトラブルを避けましょう

伊奈町で外壁塗装工事の為14年分のお家の汚れを丁寧に落とします
