
さいたま市北区|外壁の上塗りは、アステック「無機ハイブリッドクリヤー」で塗装です
今日はさいたま市北区外壁塗装のメインイベント 外壁の上塗り作業です。
アステックペイントの「無機ハイブリッドクリヤー」を使って塗装です。
クリヤー(透明)ですので、外壁の模様がよりきれいに艶を持って守られます。
塗布した直後は、乳白色をしていますが、すぐに、透明に変わります。
外壁をアステックペイント「無機ハイブリッドクリヤー」で上塗り

1階玄関廻りの上塗り作業

1階北東の窓下の上塗りです
塗った直後の部分は、まだ白く濁っています
「無機ハイブリッドクリヤー」でしっかり上塗り



乾いて艶が出た外壁

2階西側外壁上塗り

西側2階矢切りにかけての外壁上塗り
「無機ハイブリッドクリヤー」とは
「無機ハイブリッドクリヤー」とは、
気候が日本よりとても厳しいオーストラリアで、一番使われている塗料メーカー「アステックペイント」の中で、最も高性能な塗料です。
無機と有機の良い特性を兼ね備えたハイブリッド塗料で、「超耐候性」「超低汚染性」「柔軟性」「高硬度」と素晴らしい特性を備えたいます。
こんなに優れていますが、下塗りをこちらでも使用した「HBサイディングプライマーJY」で行った後、上塗りは、1回の作業で完成です。
弱点は、
◎窯業系サイディング用である。
◎最強コンビの下塗り材「HBサイディングプライマーJY」は塗装1回目の時に限られる
◎透明で、カラ―が無い
等がありますが、
こちらのお宅のような、多色使いのタイル調の窯業系サイディングの1回目塗装には、最適な塗料と言えます。
二液タイプなので、写真下のA液とB液を15:1で配合して塗装します。

「無機ハイブリッドクリヤー」A液

「無機ハイブリッドクリヤー」B液
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです

伊奈町西小針のサイディング外壁塗装時に瓦屋根の板金他補修も行い大きなトラブルを避けましょう

伊奈町で外壁塗装工事の為14年分のお家の汚れを丁寧に落とします
