
蓮田市閏戸|下塗りで素地が整えられたスレート屋根塗装は、遮熱塗料「サーモアイSi」で中塗り作業です。
昨日こちらのお宅は、屋根塗装の下塗りを日本ペイントの遮熱塗料「サーモアイ」シリーズの「サーモアイシーラー」で下塗りをして素地を整えてあります。
今日は、その上に日本ペイントの同じ遮熱塗料シリーズから「サーモアイSi」を使って中塗りです。

中塗りの塗初めです。
白いペンキを黒い屋根にいい加減に塗ったように見えますが、白い下塗りの「サーモアイシーラー」の上に、クールブラック色の「サーモアイSi」を端から先に塗った状態です。
塗装は、細かい場所、デコボコの場所、端など、一気にローラー塗装しにくい所をハケを使ったり、ローラーでもじっくりと時間をかけて、先に塗っておきます。

下屋根と呼ばれる、上の大きな屋根より、下に設置してある屋根部分の塗装作業です。
下屋根には、足場の支えが取り付けてあることも多いです。
ここには、真上に足場の踏み板があります。
足場は、安全に塗装しやすくする為の物ですが、このように他のだいたいの現場で足場が邪魔になるところは出来てしまいます。
あまり塗りにくいとそれが危険にもつながりますので、足場設置の際、出来上がった後でも形を変えたり、部材を増やしてもらったりもします。

北側の屋根塗装中塗りが終わりました。
仕上げ塗りがまだですが、すでに高反射のツヤが出ています。

太陽光発電機を設置してある南側の屋根中塗りも終了しました。
この後もう一度同じ塗料「サーモアイSi」で塗布し屋根の塗装は完了です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです

伊奈町西小針のサイディング外壁塗装時に瓦屋根の板金他補修も行い大きなトラブルを避けましょう

伊奈町で外壁塗装工事の為14年分のお家の汚れを丁寧に落とします
