
宮代町で屋根と外壁の塗装前点検

屋根と外壁の塗装前の全体写真です。一見綺麗に見えますが、前回塗り替えしたのは17年前ということもあり屋根と外壁には劣化が見られました。
この点検についてのお問い合わせは0120-913-769まで。

スレート屋根の写真です。中央の棟包というトタンで出来ている部分にかなりのサビが出ています。この部分はまず紙ヤスリなどを使ってサビを落とします(ケレン)。次にサビ止めを塗ります。それから釘止めとコーキングなどの補修を行った後で塗装していきます。

西側のスレート屋根です。黄色いカビが多く出ています。経年劣化により塗膜が薄く弱くなり、雨を含みやすくこのようにカビが生えやすくなってしまいます。高圧洗浄でカビは綺麗に取り除いた後塗り替え作業に入ります。

サイディング外壁の一部分ですが劣化によって塗装が剥がれ下地が見えています。このままにしておくと雨が染み込みやすくカビが生え、素材を痛める原因にもなるのでなるべく早めの塗り替えをお勧めします。この部分はまず塗装をする前に補修しデコボコした表面を目立たないようにします。補修が無理な場合は、サイディングの張替となるため余計に費用がかかります。

玄関ポーチ柱のコーナーです。衝撃によって出来たキズによりへこみと塗装が剥がれて下の板金が見えています。玄関ということもあり目立つので綺麗にしたいですね。修理方法は交換がベストですが、大掛かりな工事となるため、この上に新しい板金を上から下まで全部かぶせる方法で綺麗に直すことが出来ます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです

伊奈町西小針のサイディング外壁塗装時に瓦屋根の板金他補修も行い大きなトラブルを避けましょう

伊奈町で外壁塗装工事の為14年分のお家の汚れを丁寧に落とします
