宮代町のALC外壁塗装は,フッ素同等以上の長寿命超低汚染塗料で上塗り
宮代町の塗装工事は、外壁塗装の上塗りを行いました。
外壁は、ALC外壁です。


上部左写真は、ベージュ色に見え、左写真は、そら色がかったホワイト色に見えますが、どちらも中塗りと同じくアステックペイントの「超低汚染リファインSi-IR」カラーは、グリーン系のベージュグレー色?「ピューター」です。
「超低汚染リファインSi-IR」は、遮熱塗料ですので、光の当たり具合で、色が違って見えます。
超低汚染リファインSi-IR

先日、メーカーの「アステックペイントジャパン」についてお話ししましたが、本日は「超低汚染リファインSi-IR」について(当ブログには常連ですが‥‥)
特長
①美観を長期間保つずば抜けた低汚染性
すぐれた親水性のセルフクリーニング機能で、汚れにくく、付いた汚れも、落ちやすい
防カビ性・防藻性がある
②一般のフッ素同等以上の長寿命
無機成分配合により従来のフッ素塗料同等以上の強い耐候性を発揮
しなやかで強じんな塗膜
③高い遮熱性
遮熱顔料の使用により優れた遮熱性があり、厳しくなった夏が過ごしやすい
劣化しにくいため、長期間にわたり遮熱効果を発揮し続ける
サイディング外壁にも、モルタル外壁にも、こちらのお宅のようなALC外壁にも、
当、さいたま伊奈店 株式会社リメイクラビット埼玉 一押しの外壁塗料です。
養生取り除き


上塗りを終了したら、乾かぬうちに、注意深く養生テープ・シートを取り外していきます。
そうしないと折角塗った上塗材の一部が、テープを取った際に連れて剥がれてしまうからです。
外壁塗装完了
外壁塗装の上塗りが終わり、養生も取れました。

玄関廻り外壁塗装完了


西側外壁塗装完了

南側外壁塗装完了です。
この後は、付帯部分の胴差し(1階と2階の中間にある帯状部分)雨樋、雨戸などの塗装に移ります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

上尾市で外壁塗装工事終了後の門廻り化粧ブロックに汚れ防止の為 光触媒の防カビコーティング剤「NFE2」をスプレーしました。

上尾市原市 築約20年のお宅から外壁塗装の現地調査と困っている雨漏りの原因箇所を調査依頼です

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです
