
宮代町で3度目の塗り替えを超耐久性のある塗料で塗装し完了写真撮影です。
宮代町のスレート瓦(≒コロニアル・カラーベスト)の塗装とALC外壁の塗装が完了し、先日足場が解体されました。
梅雨に入って雨が続いていましたが、本日は、青空が少し見えましたので、完成写真を取りに伺いました。
塗装後の東西南北どちらもわかるような写真を撮りました。
塗装前のお宅


塗装前の状態が分かる 足場設置時の写真です。
地上からの写真ですので、屋根は見えませんので、外壁についてですが、
前回の塗装時には、ALC外壁中央の帯 胴差しを外壁と同じ塗料で塗装してありました。
塗装完了のお宅

玄関がある西側からのお宅全体像です。
今回の外壁塗装は、中央にある帯の胴差しを変えてみました。
お客様のご要望で、同じ色でなく、薄い色でなく、濃い色でもなく‥。
結果:胴差しは、ご覧のような色 日本ペイントのパーフェクトトップ カラー№375になりました。

南西からのお宅全体写真です。
今日の天気は、大きな雲がどんどん通っていきます。
この写真を撮るときは、日差しが遮られていましたので、暗い写真になってしまいました。(事実は写真を撮る技術がとても乏しいためですが)
胴差しで決めた色の塗料は、他の付帯部分 雨戸・雨どい・鼻隠しでも統一して使用しています。

お宅の東側と南側を見る写真です。
如何でしょう 胴差しの部分がアクセントになっていますでしょうか?
ALC外壁への塗料は、アステックペイントの一番人気 遮熱塗料でもある「超低汚染リファインSi-IR」ピューター色を使用しました。
ピューターとは錫を主成分とし長期間輝きを保つ合金属の事です。丁度、「超低汚染リファインSi-IR」の性質と同じようです。
遠目でもこの塗料の艶が見え輝いています。
因みに、スレート屋根への塗料は日本ペイントの高耐久性遮熱塗料の「サーモSi」クールブラックを使用しました。

北にある水田風景からの全体写真です。
お家の裏にあたりますが、道を歩く皆様からよく見える方角です。
ALC外壁に使用した「超低汚染リファインSi-IR」は、塗りたて時の美観を長期に保てる塗料ですので、皆様にもそれが証明できる事と思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです

伊奈町西小針のサイディング外壁塗装時に瓦屋根の板金他補修も行い大きなトラブルを避けましょう

伊奈町で外壁塗装工事の為14年分のお家の汚れを丁寧に落とします
