伊奈町で、屋根・外壁遮熱塗装及び棟板金の交換工事を行いました

スレート瓦屋根の棟板金が強風により剥がれ落ち、雨漏れが心配になり問い合わせがありました。棟板金の交換補修と同時に、10年程前に塗装工事で失敗した項目や風水害で傷んだ補修工事も含めた工事の依頼がありました。
ビフォーアフター






工事基本情報
スレート瓦屋根の棟板金が強風雨時に剥がれ落下した為、早急に補修工事が必要になりお問い合わせいただきました。今回の屋根補修には屋根勾配が急なこともあり、屋根足場も必要なことから塗装工事も合わせてのご依頼でした。10年程前に塗装工事をしてましたが、屋根・外壁塗装ともに不具合があり、特に基礎の塗装は最悪で適当な塗装で困っていたとのことでした。塗装以外にも補修が必要なところもあっての工事内容になりました。
仮設足場設置


塗装工事に大切な仮設足場の設置です。ここでは、急勾配の屋根塗装に対応するため屋根足場を組みました。更に、屋根補修に対応する為屋根に材料を運びやすくするための階段も取り付けました。安全な工事を進めるために、極力階段を設置し作業をし易くしてます。
飛散防止メッシュ取付


足場組立後に、飛散防止メッシュを取り付けます。吹付塗装は勿論のこと、ローラーを使った塗装でも塗料が飛散する場合があります。更に風が吹けばなおさらです。
棟板金落下後の貫板(撤去前)


貫板撤去


スレート屋根の棟板金は。木材の貫板を下地に使い釘で止めます。この釘止めの箇所と、板金の繋ぎめの経年劣化による隙間等で雨水の侵入を呼び、結果板金が剥がれ落ちることが多く起きます。貫板を腐らせ釘が抜け落ちることが主な原因です。
貫板新規取付


棟板金取付


腐食で傷んだ貫板を撤去し、新規に取付直します。
塗装下塗り

下塗りは上塗り材と下地素材を密着させる大切な工程です。しっかり塗布します。

下塗りを終えた状態です。遮熱効果を高めるためにも丁寧に仕上げます。
スレート瓦の塗装を、アステックペイントのスーパーシャネツサーモSiで行いました。下塗り材は専用下塗り材サーモテックシーラーを使用します。
屋根塗装中塗り


下塗り材サーモテックシーラー乾燥後、上塗り材スーパーシャネツサーモSiを塗布します。
屋根塗装上塗り


上塗り材は規定の塗布量が必要な為、通常中塗り・上塗りの二工程の作業となります。中には、厚みが必要とする塗料の場合ローラーの大きさや塗布回数により塗布工程は増える材料も在ります。また、屋根勾配が急な場合、シリコン・フッ素塗料等は仕上げ塗り時滑りやすいため注意が必要です。
屋根塗装遮熱完成


遮熱塗料の中塗り・上塗りはスーパーシャネツサーモSiのマホガニー色で仕上げました。光沢もあって太陽光の反射でまぶしい仕上がりです。
軒天補修前


軒天材にベニヤが使われている場合、経年劣化で亀裂・剥がれ等で塗装しても綺麗になりません。塗装前に補修をお勧めします。
軒天塗装前補修


軒裏のベニヤが経年劣化により湿気でふやけ塗装ができない状況がよくあります。塗装しても長持ちしない為、不良個所は新規にベニヤを張り付け補修します。
軒天塗装


軒裏天井補修後の塗装は、このように綺麗に仕上がりお客様にも好評です。
外壁サイディング下塗り


サイディングの塗装は屋根と同様に、アステックペイントの遮熱塗料・超低汚染リファイン1000Si-IRです。下塗りは専用のエポパワーシーラーを使用します。
外壁サイディング中塗り


屋根塗装と同様に、中塗りは塗料の厚みを形成する為しっかり塗布します。塗料の仕様通りに塗装し綺麗に仕上げます。
外壁仕上げ塗り


遮熱塗料の中塗り・上塗りは、超低汚染リファイン1000Si-IRのニュートラルホワイト色で仕上げました。屋根を含め家全体を遮熱塗料で仕上げることにより夏場の暑さの低減につなげることが出来ます。
基礎塗装補修前


お客様が今回一番気にされていた基礎です。前回の塗装業者が使用した塗料の間違えでこのように剥離で酷さが目立ってます。
基礎補修下塗り調整


ここまで剥離状態がひどいと、本来全面剥離をする必要があります。しかし、手間と費用が掛かるため出来るだけケレン作業でバリを取り除きカチオンシーラーで下地調整を行いました。
基礎補修下塗り


基礎補修塗り替え完成


基礎の下地処理後、今回はフジワラ化学のニューアールダンテを使用しました。専用の下塗り材塗装後、上塗り塗装は石柄調に仕上げました。お客様も大変満足された内容になりました。
塗り替え工事完了


塗装工事以外に補修箇所も多く 前回の他業者塗装時の不具合があったため、通常より手間のかかった作業となりましたが 補修ヶ所すべてきれいに仕上がりました。お客様にも とてもご満足していただきお褒めの言葉も頂きました。
傷む前の早めの塗装工事は大切です。しかし、失敗したからこのままで・・・とあきらめないでください。お困りの内容にはできる限りの施工をお約束いたします。お問い合わせお待ちしてます。
街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店 (株)リメイクラビット埼玉 へのお問い合わせは
0120-913-769 「電話受付時間」9:00~18:00まで受付中
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

上尾市で外壁塗装工事終了後の門廻り化粧ブロックに汚れ防止の為 光触媒の防カビコーティング剤「NFE2」をスプレーしました。

上尾市原市 築約20年のお宅から外壁塗装の現地調査と困っている雨漏りの原因箇所を調査依頼です

伊奈町にての築14年目の外壁塗装工事は仮設足場が解体され淡いオレンジ色のお宅お目見えです
