
松伏町の外壁塗装工事の前に養生作業です。
松伏町の外壁塗装工事の前にペンキが他に飛び散ったら大変なため、養生作業をおこないました。 養生作業は、塗料の飛散防止の他、仕上げの美しさ、効率性の為にも行います。 大体の場所は、※マスカーと呼ばれる部材を用いて塗料飛散を防止します。 ベランダ廻りです。ベランダ手すり、2階掃出…
続きを読む

さいたま市北区でALC外壁の部分補修と塗装の為の下準備です。
さいたま市北区でALC外壁に付いている看板跡をきれいにしてほしいとご依頼いただいた現場です。 こちらは、ご依頼で部分塗装になりますが、今日は、塗装の前の下準備を行いました。 外壁に残った接着剤剥がし 看板を取り外したままの状態です。 白い丸の場所は、接着に使った白色のシリコン…
続きを読む

さいたま市北区で看板取り外し後の外壁を点検し部分塗装の色を決めました。
さいたま市北区のお客様からお勤め場所の看板を先日取り外したところ接着剤が強力で、外壁に跡が付いてしまったとお電話がありました。 お勤め場所は賃貸されている場所ですので、外壁の全面でなく、看板を設置しておいたところだけ、目立たぬように補修したいので、出来れば見積もってほしいとの事で…
続きを読む

北葛飾郡松伏町でシーリング増し打ち、ベランダ枠撤去、雨樋詰まり補修他
こちらのサイディング目地には、「シーリング打ち替え」作業をしましたが、 今日は「シーリング増し打ち」作業、雨樋詰まり補修、ベランダ外壁小枠一時撤去などです。 シーリング増し打ち 既存のシーリング材の上に専用プライマーを塗布しています。 「シーリングの増し打ち」とは? 窓枠…
続きを読む

北葛飾郡松伏町のサイディング外壁目地をシーリング打ち替えです
今日は北葛飾郡松伏町の外壁塗装前にシーリング打替え作業です。 シーリング打替えとは、経年劣化したサイディング目地のシーリング材を取り除いて、新しいシーリング材を目地に充填する目地シーリングメンテナンス作業の事です。 シーリング材は、経年で、成分の可塑剤(柔らかくする為などの添…
続きを読む

北本市深井のスレート屋根塗装・モルタル外壁塗装の完了報告です
北本市深井のスレート屋根塗装、モルタル外壁塗装が終わり、先日仮設足場解体が先日行われました。 工事完成後の写真を遅ればせながら、撮りましたので、解体時の様子と共にご報告です。 仮設足場解体 まず、全体を覆っていたメッシュシート外しました。 北側です。 ビケ足場の上部パ…
続きを読む

北葛飾郡松伏町で外壁塗装前に不具合箇所の補修です
北葛飾郡松伏町の外壁塗装を承っています。 高圧洗浄が終わり、塗装前の準備です。 コンクリート瓦屋根は、今回塗装しませんが、不具合箇所の補修をします。 棟瓦の繋ぎ目の大きな隙間は漆喰で昨日補修しましたが、今日は、瓦を止めているビスの補修を行いました。 その他、外壁へ取り付けてある配…
続きを読む

北葛飾郡松伏町で不用アンテナ撤去とコンクリート瓦屋根を漆喰で補修
こちらのお宅では、外壁塗装をおこないます。 足場が出来ましたので、外壁塗装前に、不用になっているテレビアンテナを撤去します。 又、屋根チャックで、判明していた、瓦の継ぎ目補修を行いました。 不用アンテナ撤去 ケーブルTVを視聴されているため、このTVアンテナは、今、不用の…
続きを読む

北葛飾郡松伏町の外壁塗装のため高圧水洗浄をおこないました。
北葛飾郡松伏町の塗装工事、高圧洗浄です。 こちらのお宅は1階がサイディング外壁、2階と3階は、モルタル外壁です。屋根は、コンクリ系の瓦作りですので、定期的なメンテナンスが必要なタイプですが、今回は、外壁塗装のみ行います。 屋根の端、3階の高圧洗浄です。 屋根塗装は、行いま…
続きを読む

春日部市で中古住宅の屋根・外壁について点検を行いました
春日部市で中古住宅を購入され、入居前に屋根・外壁の点検依頼がありました。屋根については焼き瓦で塗装の必要はないですが、不具合が無いか点検致しました。外壁は汚れが目立った為塗装について点検を行いました。 屋根の転換 棟瓦の状況です。この棟瓦は下地の木材に釘で止めています。釘の長さや…
続きを読む

北葛飾郡松伏町で外壁塗装のため仮設足場を設置し高圧洗浄準備です
北葛飾郡松伏町の外壁塗装のため、仮設足場を設置します。 足場は、一般住宅では、一番多い、「ビケ足場」を設置します。 巷で見聞きされた方もあると思いますが、カタカナで「ビケ」とは、とてもおもしろい名前ですよね。 カタカナなので、外国からと思うと、さにあらず。 日本発祥で、それも…
続きを読む

北葛飾郡松伏町で仮設足場の準備に車庫屋根を一時的に撤去です
北葛飾郡松伏町で外壁塗装を承りました。 先週ご近所の方々に工事日程とご協力お願いのご挨拶を済ませ、明日は仮設足場の設置が行われます。 足場には一番一般的なビケ足場を使用し建物を一周アルミパイプで覆います。 しかし、ベランダの屋根やカーポート屋根など外壁に大きなものが接している…
続きを読む

上尾市錦町でアパートサイディング外壁の点検を行いました。
上尾市錦町のアパートを点検しました。サイディング外壁で、過去二回の塗装をしたようですが、傷みが目立ってる状況です。 サイディング外壁 サイディング目地の状況です。 目地が割れたり、裂けたりは無いのですが、塗り替え前にシーリングの補修は必要です。そして、その補修方法、材料はお客様と…
続きを読む

北本市深井のベランダ防水を「弾性トップ14」でトップコート改修
北本市の塗装工事です。 今日は、ベランダのトップコートが劣化している為「弾性トップ14」を使ってトップコートの塗り替え施工をします。 「弾性トップ14」は、防水塗料で有名な東日本塗料の塗料です。 特長は ●150%の伸び率と優れた耐水性で防水層を保護し劣化を防ぐ ●高い耐候性と耐…
続きを読む

北本市深井の付帯部は「マックスシールド1500Si-JY」で塗装
北本市のスレート瓦(≒コロニアル、カラーベスト)屋根塗装、モルタル外壁塗装の工事工程は、主要部分を終え、今日は雨樋、窓屋根の庇、笠木(頭頂部が横・ななめにのびている建物(主に)部分を守ったり、飾ったりするもの。太い手摺り、腰壁、塀他に使う)等をアステックペイントジャパンの「マック…
続きを読む